生駒市の自律神経専門整体院「理楽ウェーブ」の
「心身のカウンセリング」について
アメリカやイタリアなどの先進国ではカウンセリングと言う療法は市民権を得られており、
映画の一幕にもよく出てきます。昔から我慢・忍耐というような文化がある日本においては、
カウンセリングと言うと、少し大げさなイメージがあり、他人に自分の状況を打ち明ける事で
良くなるなんて何かピンとこず、よくわからない部分があると思います。ここでは、奈良県生駒市
東生駒の自律神経専門整体院「理楽ウェーブ」のカウンセリングについてお伝え致します。
このページでは、以下の内容を順にご説明します。
・当整体院のカウンセリングとは、
・長いカウンセリングを必要とする主な内容
・カウンセリングの重要性
・間違って捉えがちなカウンセリング
・当整体院のディープ リスニング
・当整体院の「体験型カウンセリング」
・カウンセリングに正解不正解は、
・当整体院のカウンセリングの扱い方について
・カウンセリングが上手くいくポイント
・当整体院でカウンセリングを行う何よりの利点
ご興味があれば是非ご覧ください。
生駒市の自律神経専門整体院 理楽ウェーブ 院長 堀江
生駒市の自律神経専門整体院のカウンセリングとは、
問診プラスアルファー
エステや整体院などでカウンセリングと言うと、ただ問診というふうに捉えられがちですが、
当院はそれだけではありません。もちろん、今や昔からの症状や状態を聞く従来の問診も重要視
していますが、
当院では、心と体が重なっているという理念から、
何か心因的なものが強く体に影響を及ぼしていると感じる人には、その他の更に深い部分に
疲労の原因がないか確認する為に、ご本人の了承を得て、今のお悩みや、昔から何かに
悩み苦しめられている事などを、「時間」を取って、お聞きするカウンセリングがあります。
それでは、
以下で、当院のカウンセリングで扱う主な内容や、
カウンセリングの重要性、カウンセリングを受ける主な流れなどをご説明します。
当院で長いカウンセリングを必要とする場合の主な内容、
もちろん、当院に来られる方は長いカウンセリングを必要としない方も居られます。
中には、心の状態がしんどくて来院される方も多く、そのような方々には、
長めのカウンセリングが必要であると感じます。
主な内容を挙げるとしたら、このようになりますが、
この他にも人によって様々な内容があると考えられます。少々の問題なら、
多くの人が体験しクリアできそうな事柄ですが、その問題が大きく成り過ぎると、
心の不調となり、心身に負の影響を与えますので、当院はカウンセリングの重要性を感じます。
カウンセリングの重要性
話すだけでもホッとする。
聴くだけでも手伝いになる。
親友に現在の心境を打ち明けるだけでも楽になる事がありませんか?
明日からまた頑張ろうと思え前向きになる。誰かに悩みを打ち明けるだけでも
気持ちが楽になります。その反面、余計気分を害した事はありませんか?
せっかく思い切って相手を信用して打ち明けたのに、逆に説教されて、
息苦しくなって、もう誰にも話さないと殻が出来たり、自己嫌悪になったり。
それは聴き手がプロではないからです。向こうなりにあなたの事を想ってのアドバイスだったり、
行動なのですが、この今の状況では、とてもこちら側が受け入れる余裕が無かったり、
このタイミングでそこまで言われては身が持たないと感じることも往々にしてある事です。
当院では、後者のような思いをした方でも問題解決が早まるように、
しっかりあなたの状況と状態を把握して、そこから抜け出すヒントを探れる状態を作ります。
一般的に間違って捉えがちなカウンセリング
カウンセリングは人生相談ではありません。
カウンセリングは、昔みのもんたさんがお昼にやっていたようなものではありません。
そもそもカウンセリングとは、あなたが主役です。基本的に此方は脇役(聴き役)に徹します。
話の内容を割るように此方の経験からものを言うアドバイスや、こうしなさいと言うような
絶対的な助言は致しません。「どうすればいいですか?」と、此方の答えを聴きに来る所では、
ありません。
その理由は、「あなたの問題」だからです。それを経験しているのはあなたですし、
実行するのもあなたで、結果を得るのもあなたです。些細な問題や質問ならいくらでも答えますが、
心体的不調をきたすような問題は、人の言う通りしたからといって解決できるものではありません。
当整体院が尊敬する心理学者カウンセラーの先生が狭義カウンセリングについて、
このような定義をされています。
カウンセリングとは、①人生の問題を抱えたクライアントが、②その問題を語り、
それに取り組むことを通して、みずからのこころの声に深く耳を傾け、③さまざまな
気づきや学びを得て自己成長していくプロセスを、④専門的な学習を経たカウンセラー
が、⑤一定の時間と空間の「枠」の中で(予約した時間に、カウンセリングルームで)
⑥援助していく人間関係である。諸富 祥彦 著「はじめてのカウンセリング入門カウンセリングとは何か」より
本当に納得がいってスッキリしたいのであれば、
ご自身で、その答えを見つけていくしか他ありません。
それをお手伝いさせて頂くために、生駒市の自律神経専門整体院では、傾聴と、
「ディープ リスニング」と言う方法を、カウンセリングの1つに取り入れてます。
生駒市整体院の「ディープ リスニング」
あなたが何をすればいいか考える手助けをします。
これまでの内容から、「じゃあ、話は聞いてくれるけどそちら側(当院)からは、
何も言ってくれないの。それなら話すだけ無駄だ。」と思われる人もおられるかも知れません。
それがそうでもなく、今ご自身の頭では解っていても、
自分で言葉にして感情や状況を話すことで新たな気づきが生まれる事があります。
そして、此方は、その物事の整理が付きやすいようにサポート致します。
実は、「どうすればいいか分からない。」と言う人でも内心では、
「どうしたい。」という方向性を持っています。
当院のディープ リスニングでは、
このような強引な決め付けは致しませんが、この例で、
「本当は何が食べたい。」と言うのが、聞かれた側の中に
あるという事と、あっても、スグにその答えが出ない事が解ります。
もし、ディープ リスニングで同じ内容を聞くとしたら、
このようになります。
あなたの抱える問題はこのような簡単な事では無いと思いますが、例を挙げるとしたら、
このような感じでサポート致します。改めて口にする事で今の状態が明確になり、
聴き手のサポートによってあなたの方向性を明確にします。
このような取り組みで症状がなかなか改善していかない場合は、
ご本人の同意を得た上で、柔軟に他の療法なども幾つか併用して改善を目指します。
生駒市整体院の他の療法とは、、「体験型カウンセリング」
未消化の部分を、消化させる取り組み
上記のようなインタビュー形式でご自身の感情がなかなか出てこない場合、
もしくは、経過を見てもなかなか気持ちが和らいで行かない場合、
改めて「体験」をし直す事で、変わっていく事があります。
何かの事柄に対して、自分の中で未消化になっている部分があると考えられます。
その未消化の部分(知らない内に鵜呑みにしてお腹に溜まっているであろう部分)を、
再び、咀嚼(そしゃく)して頂く為に、当院と会話形式ではなく、施術室の中で、
様々な「体験」をして頂く場合が御座います。体験をして、体感をする事で、
未消化の部分を感じきり、今まで、知らずに鵜呑みにしていた部分を、
「消化」させていく為の取り組みです。
(自分の中の未完了な部分を完了させていくような取り組み。)
当院のカウンセリングルームについて、
カウンセリングは、此方の空間で進めてまいります。
画面左側の黒い椅子に僕が座ります。来談者の皆様は、下の籠(カゴ)に荷物を置いて頂いて、
右側の丸い椅子に座ってください。椅子は2つとも床に固定されていませんので、
まずは、皆さんがリラックスできる距離に調整をして座ってください。
人と話しやすい物理的な距離感は、個人によって異なります。
座ってみて、僕との距離が1mあれば話しやすい人も居れば、1mでは圧迫感を感じる人、
逆に物足りない疎外感を感じる人もいます。まずは、座って頂いて、ご自身が、
話しやすいと思える距離に、椅子の位置を調整する所からはじめましょう。
場合によっては、奥に見えているソファーを使う事もあります。
日本人にはまだ馴染みの浅い「カウンセリング」というものを、
生駒市の自律神経専門整体院「理楽ウェーブ」は、次のように思います。
カウンセリングに正解、不正解はありません。
白黒はっきりさせようと意気込んで来る必要はありません。
カウンセリングによって、白黒はっきりさせようと意気込まなくても大丈夫です。なぜなら、
気持ちというのは元々白黒はっきりするものではないからです。あなたにとってちょうど良い色を、
あなた自身で見つけていく。そのような行為のサポートをするものだとお考え下さい。その事で、
苦しみが和らぎ、考え方が明確になり、ポジティブになり、心体の不調が和らぐ手助けになります。
今は方向性を見つけるのが怖いとあなたが思っているならば、
このようなアプローチは致しません。なぜなら、それが今のあなたの考えだからです。
あなたの考えを尊重してあなたが受けたいと思える時がベストタイミングです。
そのような方は、体からアプローチをして気持ちを緩めて行きましょう。
生駒市整体院の「カウンセリングの扱い方」について、
それぞれ状況によって異なりますが、
1回のカウンセリングの最長が約50分です。
人の集中力から言ってカウンセリングは約50分が限界です。それ以上は、
話したい事がまだまだあったとしても、何の方向性も見えないただの愚痴話しで
終わってしまう可能性が高いですので、当院では最長で約50分とさせて頂いています。
その中で、簡単なワーク(作業)に取り組んで頂いたり、皆様の状態を見て柔軟に対応致します。
心因的な症状がそこまで大きくない場合や、それぞれの状態によって異なりますが、
比較的軽度の場合は、「今からカウンセリングをします。」という事も無く、
整体の施術をしながらディープリスニングを進めていく場合が殆どです。
※お話をしない方がリラックスできるタイプの方には、
整体の施術中の会話はなくして受けて頂きます。
当院で、「椅子に座ったままのカウンセリング」が上手くいくポイント
整体を受けて「体力」を付けてから、
カウンセリングに入る。
心がしんどいと感じている状態は、体にも影響しています。体力が落ちている状態です。
自身の体力が低下している中で、いきなり大きい問題を扱うカウンセリングは、
なかなか上手くいかない傾向にあります。そのような事から、当院では、
まずは、体から自律神経を整える「整体の施術(全身ケア)」を、
お勧めしています。
心と体は重なっていますので、まずは、
大きい問題に冷静に向かっていける体力作りを「整体」で行います。
初回は整体で、経過を見て、体力が付いて来たら、
日を改めて、椅子に座るのみのカウンセリングに入ります。
当院から、体験型カウンセリングをお勧めするケース
当院の整体を受けても心の問題が大きくある場合、
複雑な事柄ですと寝た状態では頭が働かないので、整体の施術とは別に、
椅子に座ったままの「体験型カウンセリング」をお勧めします。
個人の状態によって同意を得た上で進めて参ります。
カウンセリングの料金
整体の施術料金と同じです。
一回、7500円です。
※体験型カウンセリングは時間が読めません。
最長で約50分としていますが、30分や20分で区切りが着く事も御座います。
そうなれば、残ったお時間を「整体の施術」に当てさせて頂きます。
料金はいづれの場合でも、7500円(学生さんは6500円)です。
生駒市の「理楽ウェーブ」でカウンセリングを行う何よりの利点
それは、理楽ウェーブが、
あなたのお体に触れて施術をする整体院だという事です。
当院ではカウンセリングを行うのも整体を行うのも院長の私が行います。
あなたの心因的な要因を理解した人間が、あなたのお体に触れさせて頂きます。
人の体に触れるという事は、我々整体業界では当たり前の事ですが、
状況をしっかり把握した上で触れらるという事が何よりの安心感に繋がります。
心体的な問題は得てして体から調整して行った方がスムーズな改善が見られます。
整体の施術により、体の声を聴き、体からアプローチができる手段があなたの強みです。
「整体」と、「カウンセリング」で、
皆さまの、不調やお悩みの「根本改善」を目指します。
・当院の料金メニューや来院間隔については、コチラをクリック下さい。
・その他、気になるご質問については、コチラをクリック下さい。
奈良県生駒市東生駒の自律神経専門整体院「理楽ウェーブ」
あなたの不調をカウンセリングと整体でラクにしていく整体院です。
その他、心理カウンセリングをご希望の方のお役立ち情報
心理カウンセリングに興味がある方へ。よろしければ、以下のページも参考にされてください。
(※ブルーの文字をクリックすると、各専門ページに移動します。)