「不安神経症・パニック障害」
の見解と施術の流れ
「不安神経症・パニック障害」なら生駒市の自律神経専門整体院へ。と、書きましたが、
ここでは、なぜ不安症状やパニック症状が生駒市の当整体院で改善が見込めるのかについて、
実際に改善された方の声と共に、自律神経専門の当整体院の見解と施術の流れについて、
ご説明したいと思います。不安障害・パニック障害が気になる方は参考にされて下さい。
実際のパニック障害の症状の対処法なども書いております。
はじめに、誤解の無いように書いておくと、当整体院では、病名や症状名など、
ご本人から伺った情報だけで、行う施術を決めるという事はありません。言い変えると、
不安神経障害(パニック障害)だからこの技術を使う。という決めつけた施術方針ではなく、
当整体院としては病名や症状名に捕らわれず、皆様の症状や心身の状態を確認した上で、
有効だと思われる技術を組み立てて施術を行います。
また、此方が触診する体の情報だけでも情報不足ですので、
病院を受診された場合、その診断名と皆様の今のお気持ちを当院にお伝えください。
生駒市の自律神経専門整体院 理楽ウェーブ 院長 堀江
このような「パニック障害」症状でお困りではないですか?
行動範囲がだいぶ狭くなった。。。長いレジ待ちにならべない。。。
急行電車に乗れない。。。ショッピングモールに行けない。。。
スーパーや家電量販店に行くとまぶしい。。。何故か体が緊張している。。。
心配事がいくつもあって不安で頭がいっぱいになる。
はっきりしない漠然とした心配事が大きくなり悩みすぎてしまう。
精神的に疲れるほど不安感が高まっている事がある。
不安が元で睡眠障害になるくらい夜眠れない。
本やネットで情報を集めて実践するもなかなか症状が改善しない。
理由ははっきり感じないが一時的にパニックになり何もかもが嫌になる。
産後、育児、仕事の影響で日常生活でパニックを起こしてしまうことがある。
急激な不安症状・パニックになる事がある為、そうじゃないときでも安らぎにくい。
動悸やめまいなどパニック症状だと解っていても動揺してしまいその度に心身が乱れる。
心療内科を受診したら不安神経症と診断されたが、薬や認知行動療法だけでは微妙。
そこまでじゃないけど、軽いパニックを時々感じる事がある。
病院に行くほどでもないけどちょっと不安。
「不安神経症・パニック障害」という症状は改善に時間が必要な方が多いです。
だからこそ、途中で様々な不安や葛藤が出たり、知れば知るほどよく解らなくなったり、
というような感覚にお心当たりはありませんか?
生駒市の当院では、そのような方々のお力になれます。
当院は「パニック障害」の最善の施術ができる整体院です。
自律神経専門整体院・理楽ウェーブの
「パニック障害」の改善について
パニック障害とは、不安を大きく感じる事で起こる症状です。不安や心配事は生きている以上、
誰にでもある事ですが、その不安の度合いが尋常ではない大きさになる事で発症します。例えば、
満員電車や買い物のレジ待ちなどで、急に強いストレスを感じて目眩(めまい)や動悸(どうき)
など、強烈な不安感に襲われます。このようなパニック発作を経験すると、「また起きるのでは
ないか。」という予期不安が現れ、症状が長引くと、広場恐怖と言った予期不安のせいで、外出を
避ける行動が現れます。パニック障害は不安障害の1つです。奈良県生駒市の自律神経専門整体院
理楽ウェーブでは、「パニック障害」の症状を和らげ、改善緩和していく技術が御座います。
次に、当院の改善緩和法、パニックの対処法など、
書いていきますので、パニック障害などの症状でお困りの方は、是非参考にされてください。
生駒市の整体院で「パニック障害」の改善が見込める理由
それは、
「パニック障害」になる様々な原因を知っているからです。
「パニック障害」の原因は、このような事が関係しています。
パニック障害の原因は、幼い頃の経験や、自分で把握している精神的ストレスの他にも、
このような自分でも気づけていない無意識の領域の精神的ストレスが蓄積する事で、
自律神経が乱れ、以下の4つのストレスが総合して、自身の自律神経の器が、
溢(あふ)れ出して起こる症状の1つであると考えられます。
このような事が関係して、自律神経が乱れ、
考えたくないのに不安が増大してしまう。
体を緩ませる事ができない過緊張になる。
腰痛・肩こり・頭痛がスッキリ消える事がない。
気持ちの落ち込みがある。
食欲不振や眠りにくい状態になる。
頭の中が整理しきれず急にパニックになる。
と言うような「パニック障害の症状」が現れると考えられます。
パニック障害で実際に感じる身体反応としては、
胸の奥が締め付けられるように感じたり、肩がゾワゾワしたり、
背筋に悪寒がしたり、足元がふわふわしたり、動悸など、
個人によって、感じ方や身体反応が異なります。
これらの症状を改善していくには、
無意識の精神的ストレスを和らげ、今の状況をムリなく受け入れられる心体が必要になります。
まずは、当院の自律神経を整える施術の流れの前に、
ご理解を深めて頂く為、
・パニック障害の症状の対処法、
・落ち着かせる呼吸法、
・パニック障害の診断基準、
・当院のアプローチ、
について、順にお話を致します。
「パニック障害」の症状が出た時の対処法
度合いにもよりますが、できるだけこのような事を意識されてください。
1、目を閉じないで目を開けて周りをよく見渡す。
2、両足裏を地面にしっかり着ける。
3、目に見えるモノを口に出す。
※姿勢は、猫背でも背筋を伸ばしても立っても座っても大丈夫です。
ご自身が楽に感じる姿勢を取ってください。
<解説>
1、はパニックになると視野が狭くなったり目眩がします。そが怖いからと目を閉じてしまっては、
余計に不安やパニックが強くなる事があります。周りをよく見渡す事は出来ないかもしれませんが、
現実を確認する為にも、目は閉じないようにしておきましょう。
2、はパニックになると足元が不安定になります。我々人間は陸上動物ですから、しっかり地面を
感じる事で安心感を得る事ができます。パニックになりそうな時、しっかり足を踏ん張るようにして
両足裏をべったり地面に着けて下さい。足裏で軽く押し叩くように地面を感じても良いでしょう。
3、はパニックになると自分の意思とは無関係に激しい動揺がはじまります。その原因は、
自分でも気が付かない無意識領域のサインだと考えられます。自分の無意識領域に「今ここ」が、
安全で安心である理由を、意識的に口に出していきましょう。詳しくは、コチラのページで、
解説をしていますので、参考にして下さい。
「パニック障害」の症状を、落ち着かせる呼吸法
呼吸で、パニックを落ち着ける
パニック障害では、過呼吸など呼吸が乱れてしまう事も多いかと思います。
そんな時、呼吸を整える方法を、動画でご説明します。
(※緊張を和らげるために、失礼ながら鼻メガネを掛けております)
※動画では、呼吸に集中する為に目を閉じていますが、パニック障害の症状が強い方は、
そのまま目を開けた状態で行って下さい。動画で腹式を複式と誤字がありました。失礼しました。
動揺が激しい方は、はじめは敢えてもっと肩で息をしたりオーバーアクションを取ってください。
それから、徐々に腹式呼吸に移りましょう。動悸がしたら、焦らずに、まずは体の反応に
沿って激しい呼吸をしてあげて、それから、呼吸をゆっくりにしていきましょう。
いざという時には、なかなか実践しにくいと思いますので、今のうちに少し試してみて下さい。
そして、以上の呼吸法などの取り組みをしても、
何ら変わらない。酷くなったと感じている方でも大丈夫です。
そのように感じている人こそ、どうぞ最後まで読み進めてください。
病院での「パニック障害」の診断基準は、
2つの国際基準がある
病院でパニック障害であると診断される基準となるのは、2つの国際的な診断基準が
あります。アメリカ精神医学会によるDSMと、世界保健機関(WHO)のICDです。
この2つのガイドラインのどちらを採用するかは担当医によって違います。
因みに、不安神経症とは、不安が過度に大きくなった症状の1つの言葉で、
パニック障害もその中の1つとされてきましたが、現在では、「神経症」という
診断名は無くなり、そのような過度な不安の状態は、全般性不安障害か、
パニック障害と診断されることがあります。
ですので、病院によって診断が異なるというのも不思議ではありません。
パニック障害の診断について気になる方は医療機関の診断を受けてください。当院は、
医療機関ではありませんので診断はできませんので、これ以上の説明は控えさせて頂きます。
重要なのは、
今のあなたの症状に診断名を付ける事でしょうか?それとも、
今の症状をお薬以外の方法で改善軽減させていく取り組みを行う事でしょうか?
後者であれば、生駒市の当自律神経専門整体院がお力になれると思います。
次に、パニック障害の症状に対して、
当院のアプローチのイメージをご説明します。
当院の「パニック障害」へのアプローチのイメージ
体に、安心感を与える。
パニック障害などの改善緩和には、「不安」を小さくする必要があります。
それが、そう思っても出来ないから症状が出るし、更に不安が不安を呼ぶ悪循環にあると思います。
なかなかキッカケが掴めずにいる。もしくはキッカケが掴めたと思ってもまたスグ戻る。
結局は、何を自分に言い聞かせても強く不安が残るのが現状だと思います。
ですので、体に安心感を与える必要があります。
「不安」というのは、感情です。
感情というのは脳の「大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)」の働きによるものです。
「パニック障害」は、この脳の大脳辺縁系の偏りにより症状が出ています。
ですので、大脳辺縁系が働きやすいような環境を作る事で、
感情の整理が付き易く不安が軽減されます。
大脳辺縁系の環境を良くするには、いくら言語で説明を受けて頭で理解しても限界があります。
大脳新皮質を使う顕在意識に、いくら知識としての方法を働き掛けても限界があるという事です。
まずは体に触れて、体に「大丈夫ですよ。」という感覚を送り込む必要があります。
これのように、「体」→「感情」→「頭」と順に改善していくのが当院のアプローチです。
ご理解いただけますでしょうか?
それでは、
次に、当整体院のパニック障害の症状の、
根本の改善緩和の方法について書いていきますので、是非ご覧下さい。
生駒市の当整体院の「パニック障害」の改善を図る施術について。
奈良県でも当院だけの自律神経を整える技術で、
「パニック障害」の改善を狙います。
ここで、実際に「パニック障害」で、理楽ウェーブに来院されて、
堀江整体を受けられた方の声を掲載いたしますので、宜しければ参考にされて下さい。
「パニック障害」で堀江整体を受けられた方の声|生駒市・30代女性
すんなり歩くことが出来ました。
ここ数年の不調が体のゆがみからとは
全く頭になく 不安な日々を過ごして
いましたが、体を整える事で改善される
のでは、、という楽しみが持てる様になりました。
自分の身体と向き合えるきっかけになり本当に良かったと思います。
※あくまでも個人的な感想であり、効果効能を保証するものではありません。
この方は、様々な体の不調がどこで治るのかわからずあちこちの病院で検査をしてから、
当院に辿り付きました。まず病院で検査を受けると言うのは的確な判断だったと思います。
そして、大きな病気ではなかったので、理楽ウェーブの技術で楽になって頂けました。
「パニック障害」で堀江整体を受けられた方の声|富雄・40代女性
全然違って、1回ですごくラクになり、
体を動かすのが億劫だったのがうそのようです。
2回目以降は、家のことも色々と気づく余裕も
出てきて、体がらくになったからと話すと主人も
よかったねと云ってくれました。
※あくまでも個人的な感想であり、効果効能を保証するものではありません。
この方は、当院に来られるのも色々と悩まれたそうですが、
最終的に決断をしてお越しになられました。不安な人は決断をするにも勇気が要ります。
その勇気に応えられる施術が出来てよかったです。徐々に不安が和らぎ喜んで頂けました。
「パニック障害」で堀江整体を受けられた方の声|富雄・30代女性
ひどいめまいと息苦しさが続いていました。色々な検査をするものの原因が分からず、
心療内科でパニック障害と診断されました。薬を服用してみたもののひどい副作用が
つらく、このまま一生治らないのかととても落ち込んでいました。
たまたま、こちらのHPを拝見し、とにかく行ってみようと思い立ち、
施術して頂きました。色々な事をゆっくりお話しして頂き、「今までがんばって
こられましたね。」という先生の一言でとても心が軽くなりました。またまだ
回復はこれからですが、心が軽くなる施術の時間は、私にとって
とても貴重なものです。
※あくまでも個人的な感想であり、効果効能を保証するものではありません。
この方は、パニック障害の症状がきつく色々な改善方法も自身には合わずに、
辛い状態を、しっかり当院に解るように伝えて下さいました。そして、此方が、
言う事柄をしっかり聞く耳をもって聞いて下さいました。その結果として、
初回から施術後にはずいぶん顔色も良く、気持ちも軽くなられました。
時間がかかる事だともしっかり受け入れて頂いているので、
これからもより安定した心身が望めると思います。
いづれのケースも早く症状が改善されましたが、改善には個人差があり、
どなたでも一回の施術ですごくラクになるとは限りませんが、
結果的に、心身にとって良い変化が起こりました。
他にも、
パニック障害など自律神経を乱されて当整体院に来院された方々のお声を、
コチラのページに載せています。よろしければ、クリックをして参考にされて下さい。
「パニック障害」をそのままにしておくと、
不安なんて誰でにもあるし、ただ自分が甘いだけ。
と、自分を責める考えは危険です。
真面目な人ほど不安な自分を戒(いまし)めます。それは、ストレスを溜め続ける状態です。
「不安障害(パニック障害)」とは、誰にでも起こる可能性があり、見えない部分で、
知らず知らずの内に進行していく症状です。パニック障害をそのままにしておくと、
うつ病にもなりかねませんので、お心あたりのある方は、早めの対処が必要です。
奈良県生駒市の当整体院で「パニック障害」を改善させる利点
自律神経専門整体院の当院で「パニック障害」を改善させる利点は、
このような事が言えると思います。
「パニック障害」を、堀江整体で改善してみませんか?
少しでも早くその不安から解放されますように、
本当に「心から安らげる状態」を実感できますように、
楽しく前向きに物事が進みますように、
これ以上、余計な不安を抱いて体を崩されませんように
堀江整体で万全のケアをさせて頂きます。
・気になる施術料金や通院ペースについては、コチラをクリック下さい。
・その他、気になるご質問については、コチラをクリック下さい。
焦らなくても大丈夫。
行き場のないモヤモヤは体を整える事で、変化があります。
まずは、焦らずゆっくり受け止める所から始めましょう。
「パニック障害」ならお任せ下さい。
奈良県生駒市東生駒の自律神経専門整体院「理楽ウェーブ」
今、大きくなっている「不安」を少しづつ消していく技術のある整体院です。
その他、パニック障害などの人のお役立ち情報。
パニック障害などでお困りの方へ。よろしければ、以下のページも参考にどうぞ。
(※ブルーの文字をクリックすると、各専門ページに移動します。)